3時半ごろの三篠公民館でおもしろい小学2年生がいる。男女4,5人でつるんでいて放課後九九の宿題をしたりしている。一番うるさい男の子が、受付にへばりついて、デスクワーク中の職員のおねえさん(ツモリチサトかスナオクワハラのパステルエメラルドの薄いニットをきていて、きゃしゃでふわっとしていてかわいい)に、「ねえ!おい、ねえ!!」と声をかけ(おねえさんは自分が呼ばれているとは思っていない)、気づいて「なんなん」と言うと「8×7って何かいね!!」と、半切れで聞いたりカラフルな老眼鏡をかけたりしているのだが、今日は小学生たちの中でいさかいが起こっており、かさブンまわし、半泣き状態、「もう放課後来ちゃだめって先生に言われたでしょう!」と主張する職員のおじさんおばさんたちとももめていた。先生に電話する!と受話器をとった男性職員にヤバイと思ったのか安室ちゃんみたいな女の子が媚びている。うるさいのはダメみたい。小学生で、しかもおもしろいのに、職員たちの頭はちょっとカチカチしている気がしたが、やっぱり仕事だものね。あまくみちゃだめだね けっきょくなんとかなったみたいよ

公民館で町田康の「きれぎれ」を読み直す 川上弘美の「おめでとう」のつづきを読む
クーラーの下でパンや紅茶をのんで絵をかく
駅前福屋でインターコミュニケーションのバックナンバー流し読み、川端康成の「眠れる美女」流し読み、位相幾何学流し読み 広島の駅前福屋のジュンク堂の横の喫茶店は広島を一望できるから今度お金をつくってひさしぶりに行こうと思う ちょっと東京の新宿や墨田区のことを考える
駅の公衆電話で長年の趣味のいたずらテレフォンののち帰りの電車で長い道を揺られて帰宅